スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

学校での栄養士

2009年09月23日

学校で働く栄養士は学校栄養士と呼び、ほとんどの場合は学校の栄養職員として働きます。

学校栄養士の仕事内容とはどのようなものか。
仕事内容としては二つに大きく分けることができます。

まず一つ目は献立全般に関わる仕事です。
誰でも思い浮かぶ献立作成ですが、児童・生徒・学生の栄養所要量を考えながら献立を作ります。
次に、その献立に基づいて、食材等の発注を業者にし、調理職員の方へ調理法の指示をします。

また事務的な仕事として、調味料などの在庫管理、納品伝票の整理、帳簿作成、
請求書処理などもあります。

二つ目に上げられるのが児童・生徒・学生への栄養教育です。
学校によって違うところもありますが、各教室をまわっての食や栄養に関しての講義や指導、
給食便りなどの発行物の作成、掲示物の作成、先生へ提供する資料の作成などをおこないます。

学校栄養士と言えば、給食の献立を考えればいいと思われがちですが
事務関連の仕事、そして教育の場であることから子供たちへの食育など、
その仕事内容は案外と多岐にわたっています。

補足になりますが、2005年度から栄養教諭という資格が出来たのをご存知でしょうか。
栄養教諭とは、児童・生徒の栄養の指導や管理を行う教員免許状の栄養教諭普通免許状を有する人です。
栄養教諭になるには、前提として栄養士や管理栄養士の資格が必要です。

この資格は実施されてまだ数年ですから、認知度も低く、実際に配置している学校数も少ないようです。
しかし、食育の大切さを叫ばれている中、子供たちが将来にわたって健康的に生活ができるように、
基本となる学校給食を活用し、さらには栄養や食に関する指導・教育をしていくということで
日本人の健康をサポートするという大きな期待が込められています。

医療費や福祉関係にかかる費用を、
健康維持という側面から減らしていきたいという国の政策の一環でもあるようです。

このように学校栄養士にしろ、栄養教諭にしろ、
次世代、次々世代を担っていく子供たちに、
食と栄養という健康の基本について指導・教育する立場というのは、
やりがいのある仕事と感じる方も多いのではないでしょうか。
  


Posted by 栄養士ミサ at 14:02Comments(0)栄養士と栄養士の仕事